全日本学生音楽コンクール予選

こんにちは

昨日、全日本学生音楽コンクール 東京大会予選小学生の部がありました。

2日間にわたり、小学4〜6年生85名が演奏しました。課題曲が難しく、バッハのシンフォニア、エチュード2曲、メンデルスゾーンの無言歌を練習し、当日、抽選でエチュード1曲を選び、全部で3曲を演奏します。

私の生徒は、小学4年生での挑戦です。

当日朝までレッスンをして、準備をしました。ここまでやれたらいいかな、というところまで仕上げ、あとは本番でどうなるか、、、という感じで迎えられました。

ですが、思いもよらない事がおこり、焦りました。小さい子は足が届かないので、足台やペダルをつけるのですが、普段は大人がやりますが、今回は生徒がやらなくてはいけない、と。

今までやった事のない生徒は、あたふたしながら頑張ってやりました。

演奏は、4年生とは思えない素晴らしい響き、大きな流れをつくれて、素晴らしかったです。

見事、予選通過して、次は本選です!

ちなみに16人しか通過できませんでした。

また、頑張っていきましょう♪